英語コンプレックスから解放される方法

14時間でTOEIC(R)スコアを劇的にUPさせる方法?

TOEIC 150回の濃い情報

2015年6月12日 7:54 AM | TOEIC News | コメント(0)

TOEIC 150回について調べてみましょう。これってもしかして・・・

ジャパ発音やボキャ貧もテクで克服できる! – 東洋経済オンライン


東洋経済オンライン

ジャパ発音やボキャ貧もテクで克服できる!
東洋経済オンライン
第1回ゲストは、スタンダップコメディアンのKaoriさんです。純ジャパだって英語は話せるようになる!未来は明るいゾ! Hello, everyone! こんにちは。安河内哲也です。新年度、新学期の春がまたやってきました。「4月から気持ちも新たに、英語の学習をがんばろう」と思っている …


Q1月13日までの2週間におけるTOEICの勉強方法について 1月13日までの2週間におけるTOEICの勉強方法について質問です。 まず、TOEICの教材として、 「新TOEICテスト 直前の技術(ロバート・ヒルキ)」、 「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング(中村澄子)」、 「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則(中村澄子)」 計5冊 問題集として、 「新TOEICテスト直前模試3回分(ロバート・ヒルキ)」 「TOEICテスト新公式問題集vol.5」 「TOEICテスト リスニングBOX」 計3冊 を持っています。 次に、1月13日のTOEICでの目標は640点です。 今後も受け続けますが、とにかくまず、1月13日のTOEICで640点を目標としています。 現在の自分の英語力は、600点後半(TOEIC換算が可能なテストの結果)程なのですが、今までにTOEICを受けたことが無く、リスニングもかなり難しいと聞いているので目標の640点が取れるか不安です。 1月13日の本番に向けての勉強計画としては、 年内に ①「新TOEICテスト 直前の技術」を2週 ②↑の最後についてる模試、「新TOEICテスト直前模試3回分」の計4つを解き、“直前の技術”を定着させる 年明けから ③「TOEICテスト新公式問題集vol.5」、「TOEICテスト リスニングBOX」を解き、“直前の技術”をしっかり活かせているかを主眼として何度も何度も徹底的に復習 といった具合です。 そしてここで質問があります。 一つ目に、「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング」or「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則」を①と②の間に入れる必要性があるかどうか。 直前の技術だけでなく、+αとして中村さんの本からも技術を習得すべきかどうか悩んでいます。 まだまだ準備期間があれば+αで学ぶ方が良いと思うのですが、2週間しかないので、、、、、、、 二つ目に、模試を解きまくるのではなく、公式問題集1冊だけを徹底して何度も解くべきか。 ロバートヒルキさんの模試計4回、リスニングBOXはとにかく“量”を重視して解き、公式問題集は“質”を重視して、何度も何度も繰り返し解く予定なのですが、2週間しかないのでやたら手を出さずに、公式問題集だけを徹底的に解くべきなのかどうか、、、、、、 ちなみに明日から本番前日までの14日間で、勉強できる時間は約150時間あります 長くなりましたが、是非回答宜しくお願いします。
A補足に対して 語彙は知っていれば知っているほど助かるのは確かです。 おそらく、800以上になってくるとあとは語彙の差が大きいともいえます。 しかし今から単語をコツコツという時間もないので、模試で見かけてわからなかった単語を抜き出してオリジナル単語ノートを作り、せめてそれだけは覚えるというのでいいかなと。 要するに、とにかく模試をしてその答え合わせで学ぶスタイルで単語も熟語もカバーできるはずです。 ////////// 14日しかない、、ということそして今600点程度の力があるというを前提に提案させていただきますと、、、、 TOEICは速さが勝負です。 確かな知識があろうともある程度のスピードでこなさなければ間に合いません。 留学経験者でもスピード感についていけず、知識が全部出しきれない、、と言うのをよく聞きます。 私がTOEICの指導をする場合、知識ともに試験に対する「慣れ」も重視し、直前にはセルフ試験形式で模試を解かせまくります。 試験のコツだけでもかなりの点差がでますので、今からは模試をやりまくることをお勧めします。 一つ目の質問は、「入れなくてよい」と思います。 あと、150時間には移動時間は含まれますか? もしそうでないなら、とにかくリスニングテープを起きている間聞けるだけ聞いてください。 家でも、車でも、電車でも、お風呂でも。 とにかく流すだけでもいいので。 生活環境でもし許されるなら、BGMがリスニングCDというのが理想です。 ちょっとうっとうしいですが、かなり効果的です。 そうすると、試験当日、「速さ」を感じず意外とすんなり入りますよ。 要は試験勉強も大切ですが、試験に慣れることで実力を最大限に引き出すことが今からの短期間の学習では必要だと思います。 余談ですが、私がたまにアメドラにはまって起きているときは可能な限り限界まで見続けるという日々を続けると、2週間目あたりで夢が英語になります。日本に居てもアメリカにいる時と同じ状況は作れなくはないということですね。
Webサービス by Yahoo! JAPAN

コメントを残す