出羽桜 雪満々のことなら

出羽桜 雪満々が大変なことになっています。大げさかもしれませんが(笑


新藤酒造店の「雅山流 極月」(右)と「裏・雅山流 香華」 – 山形新聞


山形新聞

新藤酒造店の「雅山流 極月」(右)と「裏・雅山流 香華」
山形新聞
日本酒のサケ部門では、新藤酒造店(米沢市)の「雅山流 極月(ごくげつ)」が純米吟醸・純米大吟醸の部で、「裏・雅山流 香華」が本醸造の部でそれぞれカテゴリー最高位の金メダルを獲得、出羽桜酒造(天童市)の「出羽桜 大吟醸酒」も吟醸・大吟醸の部で金メダルに輝い

and more »

Q日本酒の味に詳しい方、教えてください。 私は日本酒が好きですが、味について語れるほど詳しくありません。なんとなく好きか嫌いかでしか分からないので、『どんなタイプの日本酒が好きですか?』と聞かれるとうまく説明できません。今まで旅先やお店で飲んだ中でこれは好き!と思ったのは豊盃 特別純米酒出羽桜 桜花吟醸十四代 本醸造 本丸黒龍 (種類分かりません。真っ黒なラベルに茶色の瓶)です。 これらのお酒に、なにか共通点みたいなのってありますか?もし私の好みにはっきりした偏りがあれば、次から日本酒を選ぶ参考になるので… 教えてください。他に飲んだことのある地酒はじょっぱり、田酒、浦霞、八海山、〆張鶴月、玉の光、哲スル、久保田千寿、剣菱、天狗舞、越乃寒梅、菊水の辛口、上善如水などです。
Aものすごく簡単に表現するならば「フルーティな香り、うま味があって、すっきり飲み口」で集約されるかなとは思います。しかし、出羽桜「桜花吟醸」と「十四代 本丸」だとかなり味わいが違います。同じ山形でフルーティな香りがあるのは同じですが、「桜花吟醸」はリンゴやメロンのような瑞々しい香りがして、のど越しもさらさらとした感じです。「本丸」は、バナナや桃のようなしっとりした感じの香りがします。うま味もしっかり舌の奥の方で感じます。コク=苦みと思われるので、よく「酸が効いている」という表現を使うようですが、私は「コクがある」と友人などには言っています。「豊盃」は特別純米は飲んだことがないのですが、純米吟醸や普通酒を飲むと、「十四代」により近く、コクもうま味をしっかりしているなと感じました。黒龍は、どのグレードもすっきり飲みやすく、香りはフルーティですが香り高いというよりは、落ち着いた「芳香」という印象です。その他に飲んだことがある酒でいうと、「香り高く、すっきり」~上善如水、越乃寒梅「香りそこそこ、すっきり」~〆張鶴、久保田「千寿」、菊水「香りそこそこ、うま味あり」~浦霞、玉の光「香り低め、うま味あり」~田酒、天狗舞かなと思いますので、結構いろんな種類を飲まれていると思います。あとは、酒屋で購入の際には、銘柄とグレードをそのまま伝えるのが一番いいですよ。しっかりした酒屋さんは、ものすごく勉強しているので、「豊盃の特別純米」で、自分の店の在庫からおススメを話してくれます。
Webサービス by Yahoo! JAPAN

雪漫々
天童市が全国に誇る造り酒屋「出羽桜酒造」の数多い銘酒の中に雪漫々とネーミングされた吟醸酒が在ります。この地方では前日一片も雪がないのに次の朝起きてみると辺り一面満々とした雪景色に変わっているなんて珍しい事ではありません。 …

出羽桜 雪漫々: 地酒大好き!ver. TATEMAE
ひさしぶりにこの雪まんまんという名前を見て、呑みたくなりました(^^). 今、私の冷蔵庫には、真澄のあらばしりが入っております。 投稿: さがわ | 2007年11月25日 (日) 09時40分. さがわさん、こんにちは。 どうしてこちらに? …


ガジュマル通販大特集
グズマニア通販大特集
日本酒 初孫の通販口コミ情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました